面倒な10分の確認作業は、ミスって起こる24時間ロスを防ぐためにあるってことにまた気づいた

端的に言うと仕事でミスをやらかしました。

超初歩的な変更漏れです。

締切後に発生した修正を時間に間に合わせるため超速で仕上げたのですが、

細かい部分のチェックが漏れておりまして。。。

目次

10分の確認をめんどくさがらない

自責のために書き残します。

最終チェックを1からやればよかっただけです。

たった10分で終わるチェックを完璧にせずに、

1分くらいさらっと見ただけで終わらせたがために、

現在そのミスの補正作業に追われています。

時間もお金もかかっている上に、ビジネスの信用もダウンさせてしまった。

たかが10分のために!

普段周りには「確認作業は自分のためにやるんやで」と言いまくっているのに…

どんなに急いでいても1時間の猶予をもらってしっかりチェックすることを今後の誓いとします。

10分の確認を怠ったために発生した損失

これも自戒のために書き残しておきます。

発生した損失

  • 時間:18時間(今後さらに増えていく可能性あり)
  • お金:4000円(実費計算なので、自分の時給も含めると数万円)
  • 信用:クライアントからの信用の損失は値段がつけられないほど痛い

ミスから新たな知識も得られるので悪いことばかりではないのですが、

失った18時間を使えばより大きな知識を得られたはずなので、

10分の確認をしっかり行ってミスをしないのが正解。

今後気を付けます。

まとめ

まとめも何もないけど、

提出前に10分の確認をしっかりやる

それだけだ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅、読書、漫画、レコード、音楽、楽器、釣り、プラモ、ガレージキット、ぬいぐるみ、電子工作、ゲーム、レトロゲーム、片付け、ガジェット、金融、ビジネス、株など、趣味が多すぎる男。
実際に体験したことだけを書く、誠実な男。

目次