デザフェスの駐車場について

デザインフェスタ58に行ってきました!

一般来場者の駐車場情報が意外と少ないので

私が実際に車で行ったときの情報をお伝えします!

私がビッグサイトに到着したのは10時25分

南棟立体駐車場に停めました

10時半の時点で6Fまでは満車

7Fと屋上はまだ余裕がありました。

そして11時22分の駐車場状況がこちら

恐らく南棟立体駐車場は11時には満車になっていたと思います。

13時には有明東臨時駐車場も満車になっていました。

13時以降に来る場合は近隣のビッグサイト以外の駐車場を利用する必要がありまそうです。

ちなみなデータは取っていませんが

15時30分に会場を出る際は、

南棟立体駐車場にちらほら空きがありました。

ゆっくり来る方は15時以降なら南棟立体駐車場に停められるかも知れません。

車で行けたおかげで欲しかったものを大量に購入することができました!

MUUKTOYのガチャガチャも回せて

ほしかったハッピーバタークリームがゲットできて

最高の1日になりました!

来年の自分用に日曜日のデータも取っておきました。

8時50分には地下駐車場はうまっています。

地下駐車場に停めたい場合は7時台には到着しておく必要がありそうです。

9時46分はまだ南棟立体駐車場は空いています。

10時30分には南棟立体駐車場も埋まってしまいました。

日曜日の方が満車になるのは早かったように思います。

10時に着けば南棟立体駐車場は利用できそうですね。

ワンフェスは受付の列が全部入りきるのもオープンから30分ほどかかっていましたし、

早めに到着してちょっと周辺を散歩して

12時頃に入場するのが、ゆっくり見るのには良いかもしれません。

オープン直後は断然南棟の方が空いているので、

ゆっくり見たいなら南から西に進むのがおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅、読書、漫画、レコード、音楽、楽器、釣り、プラモ、ガレージキット、ぬいぐるみ、電子工作、ゲーム、レトロゲーム、片付け、ガジェット、金融、ビジネス、株など、趣味が多すぎる男。
実際に体験したことだけを書く、誠実な男。

目次